文京区の特定健康診査・特定保健指導、後期高齢者医療健康診査、胃がん検診(胃内視鏡検査)、大腸がん検診、肺がん検診、肝炎ウイルス検査令和4年6月15日から令和5年1月31日までで実施されます。予約検査となりますのでお電話をお願いいたします。
明るいイメージに生まれ変わりました。
車いすの患者様も対応できるようにスロープを設けました。
巣鴨駅南口より徒歩5分です。
駐車スペースは2台分あります。
この地に開業して,すでに50年以上は経過しています,前院長も90歳を超えても仕事をしておりました.
令和元年7/1に院長が92歳にて逝去いたしました。生前中賜りましたご厚誼に心より御礼申し上げます。
前院長の方針である家庭医を目指し,患者様の訴え,症状をよく聞き,診療させていただきます.
消化器内科、生活習慣病は専門分野です.小児科は標榜しておりません.
経鼻内視鏡検査ができるようになりました。
基本は院外処方ですが,院内処方併用としております.
月曜日から土曜日の9:00~12:30,15:00~19:00まで診療をしております。火曜日午前、金曜日、土曜日午後、日曜日、祝日は休診いたします。
★往診随時致します。生活保護指定医療機関です。
コロナワクチン4回目接種の予約はお電話でお願いいたします。
新型コロナウイルス診療・検査医療機関となりましたので、PCR検査,抗原検査が 医師の判断で保険診療で可能になりました。予約診療となります!!
発熱、症状のある方は基本屋外での診療となりますのでご了承ください。駐車場がありますので車での来院も可能です。
プラセンタ注射を開始しました。ご興味のある方は予約をお願いいたします。基本は自費診療となります。
医院内部
医院内はバリアフリーとなり,車いすの患者様にも安心してご受診していただけるようになりました.
レントゲン検査
胸部撮影,腹部撮影が最新のデジタル撮影で低被ばくにて施行できます.写真はすぐに見ることができます.
骨密度測定
骨密度は手のレントゲン撮影にて簡単に測定することができます.
肝臓,胆嚢,すい臓,腎臓などを超音波を用いて検査いたします.痛みなどは伴わない検査です.お食事をされていなければいつでも検査ができます.
頸動脈エコー検査
頸動脈エコーは頸動脈の動脈硬化性変化を直接観察できます。
IMT(内膜中膜複合体厚)計測、プラーク(限局性隆起)の有無、血管の狭窄などが検査できます。
胃内視鏡検査
鼻から入れる細い内視鏡ですが、口からもできます。予約検査となります。静脈麻酔を使用して寝ている間に検査をすることも可能です。
認定医一覧
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本内科学会認定医
人間ドック学会認定医
日本医師会認定産業医です。
嘱託産業医についてはご相談ください。
都立大塚病院、東京医科大学病院医療連携施設です。
風疹、麻疹抗体検査、及びワクチン接種いたします。
肺炎球菌ワクチン、 帯状疱疹予防ワクチンを接種いたします。(区から助成金制度がある場合もあります)